埼玉県の建築塗装は田口塗装、施工事例(檜カウンター)
田口塗装の住宅塗装、職人の仕事ぶりは塗装現場が語ります。見れば分かる責任塗装。
事例集2 >> 檜無垢材塗装

檜無垢材、カウンターと内装の塗装

新橋の鮮魚料理店オーナー様より電話がありました。「社長お願いだからカウンターの繋ぎ目を直して」とのお話です。どうも電話では様子がはっきりしません。見てみないと分からないから、とにかく見ましょうということで、新橋まで行ってきました。

ここは新規開店のお店です。内装はオーナー様の意向で、すべて檜の無垢材を使っています。もともとは、当社が内装の白木にクリアー塗装する仕事でした。
カウンターも檜無垢材。汚れることを心配して、工場でポリエステル塗装した、既製品のカウンター用1枚板を発注したのだそうです。
これをL字形に現場で接いだのですが、反りを合わせるため、大工さんが表面を削ってしまいました。あとで塗れば大丈夫だと思ったらしいのです。

削られた檜カウンター

ポリエステル塗装したものを塗り替えるには、いったん塗料をすべて剥がし、下地から塗り直さなければなりません。特に檜の木目を生かしたカウンターですから、下地調整がことさら重要です。
オーナー様と施工手順について綿密に打ち合わせをしました。物は檜の無垢、かなり高額な木材です。失敗は許されません。しかも開店まで日にちがありません。正直焦りましたよ。

私の意見として、ちゃんとした料理店なら、カウンターは毎日手入れするはずだから、ポリエステル塗装する必要はないのではと申しました。
オーナー様も了解してくださり、工法としては檜の表面を、薄くディスクサンダーにて均一に削ることになりました。

ディスクサンダーをかける

下地調整中、この時点で必ず直ると確信しました。下地調整がやはり肝ですね。この作業がしっかりしていないとムラになります。

ベランダ工事3

最後に白木用ワックスを3回塗って完成です。檜無垢の肌触りも完璧、ポリエステル塗装でこの味わいは出ません。板長さんも気に入って下さいました。美味しい料理を期待してますよ。

檜カウンター完成 ベランダ工事4

続いてお座敷(小上がり)床の施工です。この部分も檜無垢材です。汚したくないとのオーナー様の希望から、クリアー(エコ)をお薦めしました。

檜無垢材の内装 下地調整中

下地調整中、サンドペーパー♯800にて肌触りを良くしています。

クリアー塗装

クリアー(エコ)材料を、ローラー(短毛)にて配っている状況です。

刷毛で均す

その後に、白熊刷毛にて均していきます。この作業を3回繰り返して完成になります。

小上がり床完成

完了写真です。たくさんのお客様が靴下で歩いても、水拭きすれば綺麗になりますよ。

巾木完成

巾木完成写真。新橋という土地柄から考えて、黒い革靴のお客様が多いと判断しました。この部分は黒く汚れる事を想定してクリアー(エコ)にて塗装しました。拭けば落ちますからね。

お店の看板

これが、お店の看板です。新橋3丁目にあります。是非機会があれば立ち寄ってみて下さい。産地直送の美味しい魚ばかりです。私も趣味が海釣りなので今から楽しみです。

事例集2 >> 施工事例63

(有)田口塗装|TEL 048-861-1447|お問い合わせ・ご相談フォーム