
こちらのお宅は、お父様が隅々まで気を配ってお建てになった建物です。一見さりげない佇まいですが、小粋な風趣のある軽快な意匠です。
今となっては生活面で不便な点もあるが、お父様がお元気なうちは、このまま住み続けたいということです。当社もこの趣ある建物保全のため、塗装でご協力しました。いいものは少しでも長持ちさせたいですね。

以前は外壁を合成樹脂(ペンキ)で塗装してあります。今回は建物保全の意味で、オールセラミック仕様としました。

木製小壁の状況。

木製外壁の状況。

下地調整中です。比較的傷みが少ない木部、良い材料を使っているからでしょうか。

防カビ材での下塗り施工中。

瓦の点検中に見つけた悪い箇所、数箇所ありました。次回から瓦の点検も当社にお任せいただくことになりました。この瓦、全てこの家のために特注で作ったものだそうです。築年数の割に傷みが見られないのは、そのためでしょう。

トタン部の錆び落とし中。

トタン部の錆び止めから仕上げ作業中。

施工完工写真、セラミックウレタン使用。

既存時、状況写真。

施工上塗り中、セラミックウレタン使用。

最終完工写真。ちなみに色は建物の雰囲気を生かすため、既存時と同色にしています。施工前・施工後とも、ほとんど同じに見えると思います。