MAGURO! 投稿日時: 2023年2月10日 投稿者: スタッフB マグロを頂きまして さらに 150キロのクロマグロだそうです。 安定のお刺身と中落頂きました。 日本人でよかったw 見様見真似で手巻きと軍艦もやってみましたよw
こだわってやってます 投稿日時: 2023年1月22日 投稿者: スタッフB 今回は窯業系サイディングです。 築年数が浅い為、意匠性がとても綺麗です。 塗り潰すのはもったいないのでクリヤー塗装をしていきます。 まずは1回目。 塗れている境目は誰が見ても判ります。 そして2回目。 クリヤー塗装ですが境目は乾く前だと判ります。 透明の塗料で2回目って判るの? 良く聴かれる質問です。 通常は2工程のこちらで仕上がりになります。 ですが田口塗装はもう1回塗ります。 見た目や艶感はあまり変わりませんが質感や触感が変わります。 細かいところですがこだわってやってますw
今年も宜しく御願い致します。 投稿日時: 2023年1月22日 投稿者: スタッフB 今年も宜しく御願い致します。 少し遅くなりましたがw 今年も無病息災を願いまして七草粥を頂きました。 優しい味!身体にしみます! お昼ごはんに御寿司も頂きました。 なか寿司さんご馳走さまです。 今年も安全第一でいきたいとおもいます。
今年も有難うございました。 投稿日時: 2022年12月29日 投稿者: スタッフB 早いもので今年もあと何日か 仕事収めでございます。 毎年恒例の鴨汁うどんも頂きました。 あっという間に完食。 KKってやつです。 今年も有難うございました。 新年は1月7日から仕事初めを予定しております。
なかなか楽しいんです。 投稿日時: 2022年12月6日 投稿者: スタッフB 今回は鉄扉 建具のお話です。 施工前です。 既存に水性塗料をおそらく塗られていました。爪で触ればはがれてしまいます。 既存塗膜を残して施工してしまうといくら適正塗料でも剥れてしまいます。 したがって既存の水性塗料を剥離しました。 使用材料はブラザオブレガシー社の剥離スーパーM8です。 めちゃくちゃ剥れます。 そして下塗り作業 錆止めです。 そして中塗り 上塗りと ようやく完成です。 なかなか手間のかかる作業なのですが状況に合わせた施工方法は必要な技術です。