常識が変わるかもです!?

最近使っているテープの紹介です。

今までですとサッシ等の養生ではガムテープを使っていましたが

最近はカモイ社のルパンを使っています。

このテープ何が凄いかというと剥がした時の塗料片が飛散しないんです。

せっかく仕上げた所に塗料片が付着してしまうとやり直しになってしまいますし

片付けも非常に楽です。

このテープはほんとに病みつきになります。

お花見!

だいぶ散ってしまいましたが毎年恒例の白幡商店会のお花見で御座います。

ぎりぎりですが桜も楽しめます。

うちの親方も協力してますw

暗くなると仕事終わりの人もあってにぎにぎしてきました。

 

エクステリア工事を少々

塗装工事では有りませんがポストの交換工事を少々

既存のポストですと容量も少なく郵便物を取り出す際にも少々難有りでした。

既存ブロックを壊さずにポストだけ交換致しました。

容量も多くなり取り出し口も大きくなり今までの難を解消出来ました。

屋根の下塗りについて

カラーベストの塗り替えで下塗りについてです。

高圧洗浄後に塗る作業です。

乾くとこんな感じです。

経年劣化の状況によりカラーベストの吸い込みが酷いとこのような状況になります。

まるで塗ってないみたいになります。

このまま中塗り・上塗り作業と進んでしまうときちんとした仕上がりにはなりません。

従って、シーラー2回目を塗ります。

この位濡れ色になる位ですと吸い込みも止まりきちんとした仕上げが出来ます。