ドアノブ塗装です。

スタッフの町田です。

今回はちょっと変わった塗装でドアノブのメタリック塗装です。

まずは施工前から下地調整です。肌触りを意識して念入りにサンドペーパーをあてます。

そして中塗り・メタリック・クリヤーと3種類の材料を塗装していきます。

塗装完了です。

ドアノブだけですがなかなか時間のかかる作業となりますがお客様に非常に喜んでいただける工事となりました。

 

 

工場見学です

スタッフの町田です。

塗料販売店へ工場見学に行ってきました。

調色の機械です。日本塗装工業会の色であれば機械で調色するみたいです。

自分も調色を行いますがこの機械にはかないませんw

さらに撹拌機です。

缶を開けないで(商品の為)縦横回転させて混ぜるみたいです。

普段見慣れない物ばかりで新鮮でしたw

 

サビが落ちる薬品です

スタッフの町田です。

今日は塗装ではありませんが、サビが落ちる薬品を試してみました。

釣り道具での実験ですがサビが発生してる所に直接薬品を塗っていきます。

5分くらいすると薬品が紫色になってきました。

それを拭き取ると写真の様にサビが採れました。