密着試験行いました。

IMG_0196

スタッフの町田です。

本日、密着試験を行いました。

昨今の窯業系サイディングは工場生産時に特殊な表面加工を施している事が稀にある為、密着試験を行いました。

IMG_0201

本日はここまでです。

数ヶ月後に密着しているかの点検を行い、またブログにて報告したいと思います。

 

外壁遮熱塗装

この事例はオール遮熱塗装、つまり屋根に加えて外壁も遮熱塗装しています。
田口塗装では、昨今の猛暑対策として、以前より屋根遮熱塗装をお勧めしてきました。いまでは屋根の遮熱塗装を標準仕様としています。
しかし外壁の遮熱塗装を特にお勧めすることは、していません。夏の日射による室内気温への影響は、屋根と開口部すなわち窓からが大半です。
屋根と窓の遮熱対策は効果がありますが、外壁に遮熱塗装しても、さほどの効果は期待できないことが理由です。
01
このたびの事案は、写真でおわかりのように、日差しの当たる方角の開口部(窓)が、あまりないお宅です。この構造では、日射による外壁面の蓄熱が予想されますので、今回の外壁遮熱塗装ご提案となりました。
田口塗装は、案件の立地条件・構造等を総合的に勘案して、最適な塗装をご提案しています。
02
外壁高圧洗浄施工中
03
クラック部補修施工中。カチオンタイト使用
04
クラック補修部プライマー処理施工中。水性ミラクシーラー・エコ使用
05
外壁(モルタル)下塗り施工中。水性クールテクトサーフ使用
06
外壁(モルタル)中塗り施工中。水性クールテクトSi・CT-406使用
07
外壁(モルタル)上塗り施工中。水性クールテクトSi・CT-406使用
08
外壁遮熱塗装工事完了。使用材料は、建築用塗料で国内トップのエスケー化研様が、住宅外壁用に開発した遮熱塗料です。もちろん専用の下塗り材を使用しています。

防蟻(シロアリ)工事

田口塗装では、外壁塗装・屋根塗装のご依頼があると、必ず建物の現況を調査点検の上で対処方法をご提案しています。ただ単に上から塗料を塗るのが塗装ではありませんから。
点検してみると、下地の修繕リフォームが必要な事案が数多くあります。そんな中でシロアリによる被害を発見することもあります。これは防蟻工事の記録です。
防蟻1
玄関スラブ施工前
防蟻2
玄関スラブ、下地調整施工中
防蟻3
玄関スラブ、シロアリ防除薬品散布施工中
防蟻4
玄関スラブ施工完了
防蟻5
土台施工前
防蟻6
土台下地、調整施工中
防蟻7
シロアリ防除薬品散布施工中
防蟻8
土台施工完了
防蟻9
ベタ基礎施工前
防蟻10
ベタ基礎、シロアリ防除薬品散布施工中
防蟻11
ベタ基礎施工完了